らくらくサロンでおひなさま作り!

- 2018/03/01 (Thu) 08:57
- 交流会
2月21日(水)、月に1度のらくらくサロンが熱田区在宅サービスセンター(熱田区役所6階)研修室にて行なわれました
このサロンはおひさまクラブの参加者さんだけではなく、どなたでも参加OK
午後1時から3時までの開催ですが、たまに12時頃に来てしまうといった気の早い方がみえるんですよ

サロンが始まる13時ちょっと前、自家製パンの販売のために、お馴染みのサポートセンターbeing小本の方たちが
作りたてのこれらのパンはとっても好評で、この日もあっという間に売り切れてしまいました
なお、このパンの販売は第1・3・5木曜日の12時に、熱田区社協の事務局のロビーで一般向けにも販売しています

三寒四温という言葉どおり、2月に入り暖かな日が続いたかと思えば、また寒波がやってきたりと体調管理が難しい今日この頃
この日も最高気温が1ケタにもかかわらず、40名以上の方が集まっていました
あまりこの場所ではお見かけしないお顔もちらほら
その理由の1つには…

この日の手芸のコーナーは、迫りくる3月3日に向けてのおひなさま作り
実は、昨年までおひさまクラブの2月のカリキュラムの1つとしておひなさまを作っていたのですが、今年は諸事情によりなくなってしまいました
ということで、どうしても作っておきたいという方が
やっぱりいつまでたっても、オ♡ト♡メなんですね

そんな乙女チックな作業をよそに、サロン立ち上げからある麻雀コーナーで楽しむ参加者さんの姿もありました
いつも真っ先に麻雀卓へと向かわれる方も、この日ばかりは手芸コーナーに参加されていたので、3卓あるなか2卓が稼働
何名かはおひなさまを作り終えてから、いつもの席に座っていましたが…

可愛いめびなとおびなが仕上がったところで、おひさまクラブ通信恒例の作品との2ショット写真を撮らせていただきました
皆さん、大事そうに持ってきた袋やケースなどに収め、足どりも軽く家路へと
ご自宅のどこに飾られるんでしょうかねぇ~




サロンが始まる13時ちょっと前、自家製パンの販売のために、お馴染みのサポートセンターbeing小本の方たちが




三寒四温という言葉どおり、2月に入り暖かな日が続いたかと思えば、また寒波がやってきたりと体調管理が難しい今日この頃





この日の手芸のコーナーは、迫りくる3月3日に向けてのおひなさま作り





そんな乙女チックな作業をよそに、サロン立ち上げからある麻雀コーナーで楽しむ参加者さんの姿もありました




可愛いめびなとおびなが仕上がったところで、おひさまクラブ通信恒例の作品との2ショット写真を撮らせていただきました



スポンサーサイト